コーディネート
イタリアで実現したい夢や希望を叶えるお手伝い
「イタリアで◯◯をテーマとした視察がしたい」
「テレビ番組の制作がしたい」
「A市のイベントに出演者として参加したい」
「雑誌向けにイタリアから◯◯をテーマとした記事が欲しい」
こういったご相談をこれまでにいただきました。
このように、イタリアでやりたいことは沢山あるけど、
「視察先を絞りたいけど、情報がイタリア語しかない」
「土地勘がないから最適な撮影ルートが組めない」
「英語でアポ調整をしているけど、なかなか会話が噛み合わない」
「まず誰にコンタクトを取ったら良いのかわかならない」
といった、いくつかの課題が出てくるかもしれません。
でも、ご安心ください。フェリチターリアは、様々な業界の視察やテレビ番組制作支援、イベント企画・運営、雑誌取材といった、様々なコーディネート経験がありますので、皆様の前に立ちはだかる課題を取り除き、アイデア出しから当日の通訳まで、皆様の「やりたい」「実現したい」をしっかりサポートさせていただきます。
(「フェリチターリアだからお届けできる安心感:ポイント4」)。
支援領域 |
|
料金 |
|
ご希望を正しく理解するための十分なヒアリング
コーディネートの出発点として、皆様のご希望をしっかりとヒアリングさせていただきます(サービスお申し込み以前のやり取りが複数回になる場合がございます)。視察先やインタビュー先などにコンタクトを取る前のご相談は無料ですのでお気軽にお問い合わせください。
素早いリサーチと選択肢のご提示
「実現したいテーマはあるけれど、訪問先がまだ絞れていない」という場合もご安心ください。素早くリサーチを行い、訪問先ルートなどを加味しながら複数の訪問先候補をご提案。皆様のご意見を取り入れながら、最終的な訪問スケジュールを決定していきます。
エミリア=ロマーニャ州近郊の土地勘
ボローニャ在住10年でエミリア=ロマーニャ州の土地勘があるため、複数の目的地を回る場合、皆様の時間を最大限有効活用できるような訪問ルートをご提案させていただきます。公共交通機関でのアクセスが困難な目的地の場合、専用車の手配もさせていただきます。
実現可能&フレキシブルなスケジュール
経路検索ソフトでは判断が難しい現地のラッシュ状況などを考慮した実現可能なスケジュールを訪問先と綿密に連絡を取り合いながら作成いたします。また、当日の皆様の体調やご興味(新しく撮影や取材したい場所が浮かんだなど)によって、臨機応変に対応いたします。
イタリアの中でも、エミリア=ロマーニャ州は幼児教育に熱心です。
特に、ボローニャ近郊にあるReggio Emilia(レッジョ・エミリア)という街は、小学校就学前の幼児に対する教育アプローチ「Reggio Emilia Approach(レッジョ・エミリア・アプローチ)」 で世界的に有名です。この幼児教育法を学び、理解するために、
等、関連施設へご案内いたします。
また、ボローニャは、井上ひさし氏の書籍「ボローニャ紀行」にもありますように、「Cooperativa Sociale(社会的共同組合)」という組合組織の活動が盛んです。この形態で運営されている
などの訪問もコーディネートさせていただきます。
他にも「女性のための図書館」といった協会が運営する施設や、企業視察まで、あらゆる視察の企画から当日の通訳支援まで、ワンストップで皆様のご希望を叶えるお手伝いをさせていただきます。
エミリア=ロマーニャ州認定の旅行添乗員ライセンスも保有しておりますので、日本や世界の旅行会社様で、イタリア団体視察ツアーなど現地添乗員をお探しの場合もご依頼ください。
イタリアでのテレビ番組制作に関して、
など、現地の土地勘がありますので、タイトなスケジュールでも必要なシーンを撮影できるようコーディネートいたします。また、エミリア=ロマーニャ州認定の旅行添乗員ライセンスを保有していますので、演者様の待ち時間に町散策やお食事などVIP対応も安心してご依頼いただけます。
これまでにコーディネートさせていただいた番組(例)
「イタリアで開催されるイベントに参加したい」、もしくは「○○といったイベントをイタリアで企画・実施したい」といった皆様のご希望を叶えるお手伝いをいたします。
2015年より、北九州小倉にあるうなぎ専門店「田舎庵」のシェフが、エミリア=ロマーニャ州コマッキオ市が主催する「うなぎ祭り」に参加される際のコーディネートを担当しております。
このイベントの初期には、
といった内容の実現が、緒方様、そして、コマッキオ市のご希望としてありました。
それらを実現するために、
など、約半年前から関係各位と密に連絡を取り準備を進めました。
その甲斐あって250食分の「うな丼」を来訪者に振る舞うことができ大変ご好評いただきました。
今では「田舎庵」のシェフによるうなぎの蒲焼き実演は、毎年恒例のイベントとなっています。(「お客様の声:コーディネート」)。
このうなぎの蒲焼き実演イベントの勢いはイタリア国内にとどまらず、2022年にはアドリア海を挟んだ隣国アルバニアでもぜひと、在アルバニア日本国大使よりお声がけいただき、シュコドラとエルバサンの2会場で日本とアルバニアの友好関係樹立100周年記念イベントとしてイベントを行うことができました。
こちらも大変ご好評いただき、2023年度もよりグレードアップした形で日本文化をお伝えするイベントとして現在計画中です!
このように、皆様の「イタリアで実現したいこと」「アルバニアで実現したいこと」も精一杯ご支援させていただきます。
「本当にこんなこと実現できるのだろうか?」と、最初の一歩を踏み出せていない皆様も、ぜひフェリチターリアにお問い合わせください。
お客様の夢の実現の可能性を一緒に検討させていただきます!
グルメ、ファッション、デザイン、職人技、世界遺産、スーパーカー。
昨今、様々な雑誌でイタリア関連のテーマが取り上げられています。
編集者の皆様は、企画段階ではアイデアが沢山おありだと思いますが、「実際に現地の状況はどうなの?」とか「このテーマで取材が本当に可能なの?」といったところが気になるのではと思います。フェリチターリアは、
などで、編集者様をご支援いたします。
また、雑誌「ELLE gourmet」公式サイトで4年間、Webマガジン「Italianity」で現在も執筆させていただいている経験から、執筆のご依頼も承っております。
(「フェリチターリアだからお届けできる安心感:ポイント4」「執筆」)。